アレイのミッション
アレイのミッションは、医用・科学技術用・産業用画像システムの分野で、優れた製品やソリューションを創り、世界の人々にご利用いただくことです。
私たちは、上質の想像力・優しさ・心地よさ・知性・敬意を伝える、独創的な製品・ソリューションを創る情熱を常に持ち続けます。
そして、私たちの製品やソリューションを、快適にご利用いただくために、親身で信頼できるサービスを迅速に提供します。
基本情報
名称 | アレイ株式会社(Array Corporation) |
---|---|
本社 |
tel:03-3320-3911 fax:03-3320-5918 ・小田急線参宮橋駅より徒歩1分 ・JR代々木駅・大江戸線代々木駅より徒歩15分 ・JR新宿駅より徒歩20分 Googleマップ |
代表取締役会長 | 阿部 俊雄(1955年東京大学工学部応用物理学科卒業) |
代表取締役社長 | 阿部 聡(1990年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻修了) |
資本金 | 36,000,000円 |
国内拠点
大洗事業所 | 311-1311 茨城県東茨城郡大洗町大貫町930 |
---|---|
大阪支店 | 532-0004 大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-33 日宝新大阪第2ビル808号 |
海外拠点
Array Corporation Europe(ヨーロッパ支店) | Exportweg 6-3, 9301 ZV Roden, The Netherlands tel.:+31-50-3090336 fax:+31-50-3094775 e-mail:info@arrayeurope.com webサイト:www.arrayeurope.com |
---|
沿革
- 1964年
- 創業
- 1967年
- 株式会社阿部設計設立
- 1969年
- マイクロデンシトメータを開発
- 1970年
- 代表取締役 阿部俊雄(現・代表取締役会長)写真学会賞受賞
- 1975年
- ドラムスキャナを開発
- 1977年
- 医療画像用イメージングカメラを開発
- 1984年
- 大型CCDスキャナ開発
- 1985年
- レーザーフィルムデジタイザを開発
- 1989年
- 日本初の医療用レーザーイメージャを開発
- 1991年
- 画像処理システム・ソフトウエア開発を目的としてアレイ株式会社設立
- 1997年
- 医用画像ゲートウェイを開発
- 1998年
- 株式会社阿部設計とアレイ株式会社が合併、アレイ株式会社となる
- アメリカにAlalé systems Corporation設立
- 1999年
- オランダにArray Corporation Europe設立
- 2000年
- DICOM統合ゲートウェイソフトウェア"Array AOC"開発
- 2001年
- Alalé systems CorporationがArray Corporation USAに社名変更
- 2008年
- 歯科用CRシステム"arcana"開発
- 2009年
- 医用画像検像システム"Array Quartina"開発
- 2013年
- Array Corporation USAを解散・清算
- 2014年
- 歯科用CRシステム"arcana mira"開発
- 2016年
- 線量情報統合管理システム"Radamès"開発
- 検査画像インポート端末"KioStesso"開発
- オンラインPDI交換サービス"netPDI"開発
- 2020年
- クラウド医療情報・画像ビューアー"Array nuance"開発
採用情報
- 新卒の方:
- 現在募集をしておりません。
- 職務経験をお持ちの方:
- 現在募集をしておりません。